音大生が伝授する、お気に入りの曲ををもっと楽しむ方法

はじめてのお話。

 

小学生でもできる、お気に入りの曲をもっと楽しむ方法

 

大好きなを一つ思い浮かべてみてください。

 

あなたがその曲を初めて聞いた時、どんなことを思いましたか?

 

「ああ、このメロデイ最高!」とか「この歌詞いい!」

みたいにひと聴惚れした方もいるでしょう。

 

また、「この曲微妙。。」と思っていても、

ふとした瞬間にその曲ばかり聞いていたという方もいるでしょう。

 

好きな曲を聴いているとき、

普段の不満やストレスを忘れてその曲に浸ることができます。

 

今回は、音大生の私が、そんな大好きな曲をもっと楽しく聴く方法をご紹介します。

 

本記事はこんな方におすすめです。

・最近ハマる曲がないんだよな~

・推しの曲楽しみたいのに、毎回イマイチ........

・いろんな音楽を聴けるのはいいけど、何度も聞くと飽きちゃう....

 

 

しかし、音楽の良さといっても、いろいろな方法がありますね。

歌詞、メロデイ、歌手、などなど...

 

これらを楽しむのも、方法の1つですが、

ジャンルに関係なく、だれでもできる方法を発見しました!

 

音楽を聴くときに大事なこと。それは、

 

聴くタイミング

 

です。

 

曲の雰囲気を考えてみてください。

 

音楽それぞれで、雰囲気は違いますよね。

「楽しい」「チルい」「エモい」などなど..

 

これらそれぞれ聞くべき時間帯があるんです!

 

Youtubeに、「朝起きたときに聞く、プレイリスト」だったり、

「夜一人で過ごすときのプレイリスト」ってありますよね?

 

時間帯や、季節にマッチした曲が選ばれてますが、

これらすべて系統は似ています。

※気になった方はこちらを参考にしてみてくださいね。

【作業用BGM 邦楽 】朝からテンショぶち上がる最高に気持ちの良い爽やかなメドレー日本の音楽 - YouTube

【洋楽playlist】朝準備する時にかけ流したいお洒落でテンション上がる曲集/ chill morning vibes/Viral songs【作業用BGM】 - YouTube

 

 

もし、プレイリストを作るとしたら、

自分のお気に入りの曲は、どこに入るのか試してみてください。

深く考える必要はありません。

色んな時間帯に聞いてみて、

「あ、最高!」という瞬間を探してみてください。

 

例えば、

YOASOBIのアイドル。

エネルギッシュでパワーをもらえる楽曲ですよね。

これは、午前中に聴くべきです。

アコースティック系などは午後3時~午後5時の間。

夜に聞くべきは、R&B、ジャズなど、いわゆる「チルい系」です。

 

これにも根拠があって、

テンポが速く、高音の多い曲は、頭が冴えていている朝に聴きやすく、モチベーションアップにも繋がります。

昼下がり、少し眠くなるころ、目を覚ますのにロックはもってこいです。

カフェタイムなどは、アコースティック系がおすすめ。

夜はテンポが遅く、リラックスできるもの。

 

感じ方は人それぞれですので、いろんな時間に聴いてみて

「あ、最高!」と感じたら、そのときがその曲の輝くタイミングです。

 

もちろん、歌手、曲調、歌詞、気分などなど、選ぶきっかけはいろいろ。

今回紹介した方法はあくまでその中の1つですので、

寄り道をする気持ちでぜひ試してみてください♪

 

次回からは、「ジブリ音楽編」です。3本立てでお届けします!

お楽しみに!